今年2度目の佐藤コーチによるスキー講習を受けてきました

生憎雪解けが早く2日目は11時に終りましたが

先生が良いので3年目で随分滑れるようになりました。


花園で降りコーチと大里に立ち寄りマスターとしばしスキー談義に

花を咲かせ校長お勧め堤の桜に立ち寄ってみました

甲斐さんが飛んでくるはずでしたが風が強く断念したそうです

_DSC0129

ここに写れば良い記念になったでしょう

此の土手真っ直ぐ上が大里方面

_DSC0109

桜堤は左に分岐し2~3㌔先の揚水ポンプ場迄つずきます

_DSC0114



3月23日高尾山

雪が降った後の悪条件 すべる山道に挑みました

腰の粘りを鍛えようとの企み

やばいかな?

P3230008

雪解けが激しく進んでいます

P3230027

可愛いですネ

ほんとに画になります

P3230031

丹沢の山々には随分降りました

P3230039

防火対策でしょうか随分はげ山に成っちゃいました

一眼レフで極めてみたい光景です

P3230041


城山で昼食を先延ばし影信山まで頑張りました

P3230049

P3230054

相模湖の絶景を 満足の昼食

P3230059


翌週 30日

P3300070

随分ヤマザクラが咲き始め

先週と同じコースを時間短縮で挑みます

P3300075

一丁平手前の坂道

山梨 長野とこぶしの花が最盛期

P3300080

城山山頂

P3300082

P3300089

下山し甲州街道から浅川そして降りてきた山を望む

影信山は奥の頂き 少し隠れているかな

山には点々とヤマザクラのいろどりが

京王線沿線のフォトコンに出せるかな?

P3300144

P3300094

登り下りどちらが好きですか

P3300148


平均速が0.3㌔早まっています



スキーの帰り道押切橋手前に気に成る景色があり

今日訪ねました

鹿島古墳群だそうです

_DSC0132

花吹雪でベストタイミングだったのですが

生憎の今日の高温、毛皮のラスが日影からびたと動きません

此の下には野鳥の飛来する池も在るようですが

トイレも脇に怪しい男も居るので此の場を離れられず

来年又出直しです

_DSC0139

_DSC0140

畠山重忠公の記念館に立ち寄りますが 休館中

P4040002

P4040001

P4040004


お フォーセブンに後6㌔ 注意深く土手の道を走ります

あれ 単位が㌔㍍か 

昔は100㍍単位だったのに

もうすぐ10万k これ零に戻っちゃうのかな~?

そんな馬鹿な!!