どれ見のとぼとぼ

戦う糖尿予備軍 徒歩通勤毎朝15㌔㍍の12年 そして定年退職  さて次はどうする!!

林コレクション


77 林さんが川越エリアから消え二度目の秋が来た

かつての賑わいは去って

エリアのベストシーズンはキジタヌキ達の楽園と化した


しかし林さんは元のレストア-ラーに戻り大活躍している



P9020001


僕の一番好きなTV番組はデスカバリーチャンネルの



名車再生「クラシックカー・ディラーズ」

かつての名車(ヨレヨレのポンコツ)を

レストアし魅力たっぷりに再生し販売する番組だ




毎晩順にセツト 5分で幸せにねむれる


下は林さんの特集記事

P9020006



P9020003

P9020004

この下は 歴史を創った名車の紹介

P9020008

浜 みえ 共演のボンド映画

雲の上だった2000GT

しかし「ションコネリー」が使っていた「ボイトの製品」


アクアラング機材水中銃らは僕使用の物とおなじだった


P9020009

シトロエンDS 70年にDSにSMがでて

仲間が欲しい買いたいとさわいだっけ


「ノスタルジック ヒ~ロ~」 9月1日発売

此の雑誌 まさに青春時代に引きこんでくれる

両国の高速の下(?) 竪川(たてかわ) 解体部品屋群 

油まみれの昭和が懐かしい

------------------

特集の終わりに

一台の車をたどって行くと、
日本の車の歴史が見えて来る。
今後も林克己さんの珠玉のコレクションを紹介しながら
その轍をたどって行きたいとおもう。

----とある。---


  

光熱波来襲お見舞い申し上げます



先週の集まりで知り合いが熱中症で亡くなった話し

数ヵ月前姉のもとに振り込み詐欺が現れた話し

ニュースの他人事が無防備な自分に向かってくる時代


沢山温度計を買いました

P8170001


現在 A.M.10:48 外気温35.8℃

P8170038


右の6個を今回購入 タニタの正確さに驚き


写真用品のハクバは前回のブログ写真のとうり失格

廃版に成ってました

此のほかにアナログと放射熱温度計を加えて

一万二千円位 やすいでしょ~

全部最高最低温度メモリ~付いてます

P8170043


カメラボックスとか駐車マイカーの車中も気に成り買いました

P8160014


P8160013


-----


お盆は生憎の気象状況

素人考えでも一兆円位売り上げ損失があるのかな~

等考え誰も居ない噴水前のスマホでアクセス

P8160033


16日は台風が通過中 南風8~10が吹いてます

広い公園内は木々が柳に風と受け流し全くおだやか

P8160020


P8160025


P8160030


居るのはカラスばかり

2、188平方キロ(東京)÷13、850、000(人)=157.9㎡ 東京の一人辺りの面積

今日100人にも満たないこの公園

大災害時此の広い公園がどうなるのかな~

----------

孫達と大森の新浜辺ふるさと浜辺公園を訪ねました

_DSC1276



近くの住民には良い施設です

その後城南島海浜公園で真近に飛行機を観察

物凄い強風、浜辺では前進出来ず防風林の中へ

あ!Ya! 警官たちが拳銃をかまえて 

刑事ドラマの撮影でした、

有名な俳優も意外と良いがたいに再認識

_DSC1288


_DSC1304


その後京浜島つばさ公園に移動

_DSC1313


滑走路のウインドソックが10数メートルの向かい風を知らせてました。

盆休みの間はほぼ読書で過ごしてます

P8170042


流転の海は9刊迄かな? 少し厭きた

現在37.9℃に成ってます

皆さま御気お付け下さい








舗装修理



P7300008


雨の季節が終わり待ちにまった工事です

家の前は私道2,30年経つでしょうか

掃除の度、ポロポロ小石が剥がれます

P7300011


エリアでもアドバイスを受け梅雨明けを待ちました

P7300013


そして月曜日15時

P7300014


じりじり照りつける太陽が陰に入るのを待って作業開始

段取りが完璧 一時間で作業終了

実に上手くできました

後はどの早さで固まるかが未知数

P8010015


火曜水曜今日とコンパネを敷いて車で踏みつけて居ます

今は薄ベニヤ、舗装面でトラックの前輪が切り返し出来れば

見事終了

P8010017


昨日は更に手前面工事用に踏み固め棒を制作

P8010020


此の鉄棒の破壊力はものすごい

P8010018


此れが上手く使えれば ふふふ仕事に成るかなフフフ

P8010021


工事道具一式  

-----------------

梅雨で軽登山は敬遠、朝の公園を15㌔のサイクリングで汗を流しています

P8010001


手帳を確認すると先週は3回

P8010003


温度計が示す値がばらばらで 33度ならOK

35度ならヤバイと想うけど

出ようと思っていたら娘におこられマシタ

P8010023


此の辛口が今僕の流行りです



まいった



昔の傷跡が痛む

悪い事も良い事も 長い人生 屹度清算されるものですね


釣り糸を切って逃げた魚はいずれ弱って

少し大きな魚にまる呑みされる

針ごと飲み込んだ魚は胃潰瘍で弱り

更に大きな魚にまる呑みされる

そんな訳で一本の針が

或るは密漁船の切捨てて逃走した刺し網が

海中で無限の魚を捕獲しつずける


-----


釣れない海でそんな事を考えていたな~~


-----


50年前痛めた靭帯が原因か山登りがきつく成って来て

はて さて どうするなど考えてしまう 梅雨のまにまに

_DSC1013

夕日が望める時間 横浜に向かった

_DSC1058

オリンピックで更に無く成る東京の昭和

横浜にはまだまだありそうな

P6110006

11人居るが9人が女性 ウ~~マンダム 男の世界はどこへ

P6130012


無理が効かない足 疲労回復が大事なようだ

P6210048


少し優しいハイキングに出かけた

P6210038


晴れればその先は湘南 伊豆七島が見渡せるそうだ

P6210043


昼飯は抜き おされに珈琲とクッキー


P6250057

万全で高尾山

P6250065


一寸無理し過ぎた 3日程引きずって歩く始末



梅雨の週末

暇なのでドライブレコーダーの映像を初めて取り出して観る

自分の「安全運転」確認にも良い経験で

広角の映像なので30㌔の通学路 28㌔の安全走行が40㌔にみえて

とても怖かった





ビッグデータ



史上初なが~い連休

いつ何してた? ・・・・・・

答えられなかった

仕事中心だった手帳 習慣で休日は開かなかった

したがって空白が多く出来ごとが思い出せない

此れはまずい まずい なんとかしなきゃ



思い付いた

P5090046



レシートを必ずもらい順に刺しておく事だった

連休初日27日 ビックデータによると

孫達と砧公園でランチ とても寒い日で駐車場も5%程の稼働率

氷雨も降り出し早々の帰宅

28日は浦和で除草と草狩りその後エリアだった

その後もレシートの住所、時間、買い物情報で完璧に手帳が埋まった


P4300001


長く務めた会社周辺がやはり愛着がある

P4300025


科学博物館は65歳以上は無料 これもやすらぐ

P4300027


この混雑は予想外だった

P4300022


火星と木星の間 こんなに巨岩が飛んでる

P4300021

P4300020

P4300019

難しい本を読むよりも(読まないけど)自然の法則に触れるだけで

聖人に成った気がする

P4300013

蛍石 東北の鉱山跡でも見出した 高級レンズに使われる素材だ

P4300008



5月4日 連休終盤 元海辺の接点、市川周辺の地形を見たいと出掛けた

_DSC0891

 
_DSC0897

考古学資料館 こんもりした森の中にあり麓には外環高速が浦安方面に向かっていた

_DSC0892


4000年も前の人の暮らし 家の中で集団で死亡した事件などが解説され

又写真の石は貝塚の塊 いろんな貝が解る

_DSC0890


_DSC0899

ふぐで一家が死亡したようだ

_DSC0900

印旛沼西湖

P5090047




自転車道が整備され快適なコース

_DSC0903


貸し自転車もあるようだ

_DSC0906


素晴らしいロケーションにたったひと組だけのQQB

きじ


リスも雉も触れる距離

_DSC0908


なぜか体が動かない 1/4周で引き返す

金九ちゃん


オリンピック選手の練習場だった

北湖を巡り房総のむらに立ち寄った

_DSC0924


14時をまわっていたので素直に駐車


_DSC0928


_DSC0926


_DSC0038


_DSC0033


元気があれば夕日の印旛沼を撮る予定だか 欲が湧かない

凄く疲れる

帰宅して もしやと検温すると8℃あった

普通なら気が付く だるさ 体の変化

歳の所為か センサーも古びてしまったようだ


翌朝は9℃

高熱のまま病院で4時間待たされる




P5090045


まいった !!!



明日土曜はは久々の外出 撮影会へ





ギャラリー
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす
  • 猛暑を過ごす